【材料】(4膳分) |
 |
磨いで水揚げした米 |
2合 |
 |
焼き穴子 |
150g |
 |
こぶだし |
360cc |
 |
酒 |
小さじ2 |
 |
みりん |
小さじ2 |
 |
薄口しょうゆ |
大さじ3 |
 |
濃口しょうゆ |
大さじ2分の1 |
 |
三つ葉 |
適宜 |
 |
粉山椒 |
適宜 |
 |
|
1. |
焼き穴子は2cm幅に切る。三つ葉は1cmに切っておく。 |
2. |
土鍋に米とだし汁と調味量を入れて軽く混ぜる。 |
3. |
2に1の穴子を乗せて強火で炊き、吹き上がったら極弱火で13分炊いてから、火を止めて5分蒸らす。(土鍋によっては時間が変わるので各々の土鍋の癖で変えてください)炊飯器でも美味しく出来ます。さっくりと混ぜる。 |
4. |
盛り付けたら三つ葉を散らして、粉山椒を添える。 |
|
※ |
山椒の実の炊いたものを一緒に炊き込んでも美味しいです。竹筒酒が進みます。 |
|