【材料】(4〜6人分) |
 |
生鮭 |
2切れ |
 |
米 |
3合 |
 |
いくらの醤油漬け |
たっぷり |
 |
【煮汁】 |
 |
水 |
600cc |
 |
酒 |
大さじ2 |
 |
みりん |
大さじ2 |
 |
薄口醤油 |
60cc |
 |
濃い口醤油 |
小さじ2 |
 |
|
1. |
米は洗って浸水させておく。 |
2. |
煮汁の材料を沸かして、生鮭を10分くらい煮る。 |
3. |
2.の煮汁をこす。鮭は皮と骨を取り除く。 |
4. |
土鍋に米を入れて、3.の煮汁を加えてから水加減し、鮭を乗せて強火で炊き、吹き上がってきたら弱火にして13分炊いてから、5分蒸らす。 |
5. |
4.をさっくり混ぜてよそい、いくらをたっぷりかける。 |
|
※ |
味がしっかりしているので、日本酒のつまみになりますよ。 |
|