築地 中島おさかなクラブは、お魚に関する情報サイトです。

築地 中島おさかなクラブ
おさかなクラブコンテンツ
おさかなおすすめレシピ
お料理道場
自宅で干物を作ってみよう
おさかな図鑑
おさかなQ&A
魚のプロの風景
潜入!おさかな体験レポート
中島水産
おさかなブック
築地 奈可嶋
中島水産店舗一覧
店長のおさかな何でも質問箱
Q おさかなを、家庭で上手に冷凍することはできますか?
A おさかなの状態によって、冷凍や解凍方法にコツがあります。また、保存できる期間も異なります。上手に冷凍・解凍ができればおいしく食べられますので、それぞれの方法で試してみてください。

丸魚

−冷凍方法−
鮮度の高い生の魚は、うろこ、わた、えらなどをそのままにして冷凍してしまいますと、臭みが出てしまいます。ですから、うろこ、わた、えらなどはきれいに取り除き、氷水で腹の中の血を洗って水気を充分に拭き、1尾ずつラップに包んでからフリージングパックに入れて冷凍します。

−保存期間の目安−
約2週間

−解凍方法−
解凍は冷蔵庫内で自然解凍してください。解凍する際、ドリップ流出防止の為に、半分くらい解凍できたら完全に解凍するまで布巾で包んでおくことをお勧めします。


干物

−冷凍方法−
1枚ずつラップでぴっちり包み、フリージングパックに入れて冷凍します。

−保存期間の目安−
比較的脂の少ないものは約1ヶ月、脂の多い魚は酸化して味が落ちやすいので2週間以内で食べきるようにすると良いでしょう。

−解凍方法−
解凍は冷蔵庫内で自然解凍するのが一番です。水分の少ない干物などは室温で自然解凍しても大丈夫です。半解凍してから焼き始めましょう。

たらこ

−冷凍方法−
解凍後に使いやすいようにひと腹ずつ切り分けて、ラップをした状態で、フリージングパックに入れて冷凍します。

−保存期間の目安−
約4週間

−解凍方法−
急激に解凍するとドリップ(汁)が出て水っぽくなってしまいますので、冷蔵庫内でゆっくりと解凍するのがコツです。

 

- 前のページへ戻る -

<% }catch( Exception e ){ e.printStackTrace(); } %>