沿革
会社沿革
- 1925年
- 中與商店創業
- 1951年
- 中島油脂工業株式会社設立
- 1954年
- 水産事業を本格的に開始、中島水産株式会社に社名変更 百貨店店内に鮮魚売場を出店(小売部門第 1 号店)
- 1968年
- 本社を東京都中央区築地四丁目に移転
- 1977年
- 卸部門進出に伴い 横浜市中央卸売市場(南部市場)隣接地に仕入・物流基地として横浜センターを建設
- 1980年
- スーパーマーケット向けの営業推進のため、指導部門を新設
- 1982年
- 埼玉県水産物地方卸市場(大宮)内に株式会社中与を設立
- 1984年
- 東京都中央卸売市場(築地市場)内に株式会社カネカ商店を設立
リソーミート株式会社(現リソー食品工業株式会社)を設立、食肉流通業に進出
- 1988年
- JR 川崎駅 ビル出店(現在退店)に伴い、包装寿司売場を併設(寿司ロボット導入第 1 号店)
- 1989年
- 東京都中央卸市場(大田市場)内に有限会社マルハシ水産(現株式会社マルハシ水産)を設立
- 1990年
- 大田市場内に株式会社カネカ商店の大田支店及び株式会社大田中与を設立
- 1993年
- シンガポールに海外パートナーと合弁会社 PTC-NAKAJIMA SUISAN (ASIA) PTE LTD(現 NAKAJIMA SUISAN (ASIA) PTE. LTD.) を設立し、シンガポール高島屋店内に出店(海外第 1 号店)
- 1994年
- 高島屋京都店内に出店(関西地区第 1 号店)
- 1995年
- PTC-NAKAJIMA SUISAN (ASIA) PTE LTD が現地パートナーと合弁会社を設立し、マレーシア、台湾に出店
- 1998年
- 株式会社カネカ商店と株式会社大田中与が合併
- 1999年
- リソーミート株式会社をリソー食品工業株式会社に社名変更
- 2001年
- 中島水産ビジネスサービス株式会社を設立
中島水産バイオアンドテクノ株式会社を設立
横浜センターを増改築
- 2002年
- 株式会社中与の営業を休止
- 2003年
- PTC-NAKAJIMA SUISAN (ASIA) PTE LTD が台湾パートナーと合弁会社を設立し、香港へ進出
- 2004年
- 営業休止中であった株式会社中与が飲食業に進出
- 2005年
- 中島水産ビジネスサービス株式会社をNSアソシエーション株式会社に社名変更
- 2006年
- 株式会社マルハシ水産の事業を株式会社カネカ商店へ移管
株式会社マルハシ水産の営業を休止
- 2008年
- リソー食品工業株式会社 事業所を横浜から川崎へ移転
- 2010年
- PTC-NAKAJIMA SUISAN (ASIA)PTE LTDを完全子会社化
(新会社名 NAKAJIMA SUISAN (ASIA) PTE. LTD.)
- 2011年
- 会社設立60周年を迎える
- 2014年
- NAKAJIMA SUISAN(ASIA) PTE.LTD.が、現地パートナーと合弁会社を設立し、ベトナムに出店
本社を現在地に移転
- 2015年
- 中島水産バイオアンドテクノ株式会社の営業を休止
アンデリ株式会社を設立
- 2017年
- NAKAJIMA SUISAN(ASIA) PTE.LTD.がインドネシア現地法人を子会社化
- 2018年
- NAKAJIMA SUISAN(ASIA) PTE.LTD.が現地パートナーと合弁会社を設立し、タイに出店
東京都中央卸売市場(築地市場)の豊洲移転に伴い、株式会社カネカ商店本店所在地を豊洲市場内に変更
大田市場内と横浜センターの拠点を豊洲市場内に統合
- 2019年
- アンデリ株式会社の営業を休止
- 2020年
- アンデリ株式会社を解散・清算結了
横浜センターを売却
リソー食品工業株式会社の営業を休止
- 2021年
- リソー食品工業株式会社を解散・清算結了
会社設立70周年を迎える
- 2024年
- 株式会社中与が中島水産バイオアンドテクノ株式会社を吸収合併
当社は『健康優良企業』
に認定されております。